実は、みんな気にしてる! デリケートゾーンの悩み

-
乳酸配合の弱酸性ジェルなので膣内の自浄作用を弱めません。
-
ポーチに入るコンパクトタイプだから、外出先でも使えます。
-
挿入しやすい滑らかフォルム設計。初めてでも使いやすい。
-
軽い力で最後までゆっくりジェルを押し出せます。
インクリアは婦人科医と共同開発!
インクリアは婦人科医と共同開発。
乳酸配合の弱酸性ジェルが膣内にゆっくり広がり、
少ない量でも膣内環境が清潔になるように設計されています。
医療機器承認番号:225AFBZX00021000
管理医療機器販売業許可番号:27品保生薬第1037号
インクリアの使い方
-
包装の上端のギザギザを切り、容器を取り出します。
-
キャップを指で折るようにして引き抜きます。
-
容器を持ち、身体をリラックスさせた状態で、シリンジの先端から5cm〜8cmを膣に挿入します。
-
ピストンを押し出しジェルを注入します。
-
容器をゆっくり抜きます。
- どんな時に使用したらいいですか?
- デリケートゾーンのニオイやおりものが気になる時にご使用ください。
- インクリアは薬ですか?
- インクリアはお薬ではありません。管理機器医療機器の腟洗浄器です。腟にジェルを注入し、腟内浄化のサポートをする商品です。
- 中のジェルは洗剤ですか?
- いいえ。洗剤ではありません。人体に害のない、口に入れても大丈夫な成分で作られています。
- 洗剤や薬ではないのにきれいになるんですか?
- インクリアは、腟洗浄器ですが、洗浄するというよりも”腟の自浄作用”をサポートし、ニオイやおりものを軽減する目的で開発されました。中のジェルには乳酸が配合されており、それを腟に注入することにより膣内を酸性に傾け、雑菌の繁殖や侵入を防ぎ、結果としてニオイおりものを軽減します。
- 何本くらい使えばいいですか?
- インクリアはお薬ではないので、使用量などの制限はございませんが、1日1本を目安に、ニオイやおりものが気になる時にお使いください。
- 使用後は洗い流した方がいいですか?
- ご使用後は洗い流す必要はありません。もしジェルが出てきて気になるようでしたらティッシュなどでやさしく拭き取ってください。
- 注入後はジェルを排出した方がいいんですか?
- ジェルは長く中にとどまった方が効果がありますので、いきんだりして無理に出そうとしないでください。時間が経つにつれ、ゆっくり体外に排出されます。その際に下着の汚れが気になるようでしたらパンティライナーなどの併用をおすすめします。
- 妊娠中に使用しても大丈夫ですか?
- 妊娠中のご使用はお控えください。
- 避妊効果はありますか?
- 避妊効果はありません。避妊フィルムなどの殺精子剤を使用した後にお使いになると、避妊効果がなくなることがありますので、使用しないでください。
知っていますか?デリケートゾーン
- 通常の膣のpH値
通常の膣分泌液のペーハーは3.8~4.5の酸性に保たれています。
- 膣の自浄作用
膣内が酸性に保たれていることで、雑菌が侵入や繁殖を防いでいます。
- 間違ったデリケートゾーンのケアはにおいの原因に?
においが気になるあまり、デリケートゾーンを洗いすぎて、必要な善玉菌まで洗い流してしまい、膣内環境がバランスを崩し、雑菌が繁殖しにおいの原因になっていることもあります。
- 不規則な生活やストレスもにおいの原因に?
健康な女性でも、不規則な生活やストレスなどにより女性ホルモンの分泌量が軽減すると、膣内の乳酸桿菌の働きが鈍くなって乳酸量が減少し、膣内の環境が乱れやすくなります。